Close modal
無料トライアル
この鳥の名前を教えてください
C814c9826060694c4bc74ec10039f51be09c1e91
Icon heart counter offいいね!
Aa9fa1669a50c46eee670f7bf2fb3db64a243e30
Icon heart counter offいいね!
5a1eec731b5aa597de51aea5772121b1e372d9e1
Icon heart counter offいいね!
推察される和名オオタカ
自信度★☆☆
撮影場所東京都 / 八王子市緑町
撮影日時2019-08-11
8月11日午後5時過ぎ近くの公園の片隅で撮影しました。多分鳩を食べているところと思います。初めて目の前で野鳥が食べているところを見ました。その後、犬を連れて散歩している人が現れ、一瞬で植込みの樹木の先に飛んでいってしまい見失いました。
Nouser

やまぼうし

投稿日2019年08月13日
最終更新日2019年08月18日
閲覧数3,634 Views
専門家の回答
Senjogahara c

平岡先生(山階鳥研)

平岡先生(山階鳥類研究所)からコメントがありましたので掲載します(事務局)

****

公園で猛禽が鳥を捕食している場面に遭遇されたのですね。さぞかし興奮なさったことと思います。

さてこの鳥ですが、すでに名前が出ているオオタカの今年生まれの幼鳥でよろしいと思います。
大まかな絞り込みとして、ハト(餌となっているのはご指摘のようにドバトだと思います)よりかなり大きく、全体に褐色で体下面は淡く、体下面に縦斑があり、また淡色の眉斑がある、観察地が東京の内陸といったことから、候補はオオタカかサシバのいずれも幼鳥というあたりに行き着くかと思います。
そこからオオタカに絞り込めることを、いくつかのポイントから説明します。


【1】プロポーション
まず、すでに指摘がありますが、体のプロポーションが異なります。具体的にはたたんだ翼と尾の長さの関係が異なるのです。
サシバは下記リンク(新編「日本の野鳥550山野の鳥」文一総合出版)のp. 76のページ左上の写真(1)が、真横に近い角度で撮影されており、わかりやすいですが、たたんだ翼の先端は尾の先端より少しだけ短い程度に見えます。
これに対しオオタカは、下記リンクのp. 74のページ左下の写真(3)の幼鳥がわかりやすいと思いますが、たたんだ翼の先端は尾の先端よりはるかに短く、尾は大部分がたたんだ翼の先端の先に出ています。
お示しの写真の鳥はたたんだ翼の先端が尾をほとんどカバーしておらず、オオタカの特徴にあいます。
こういったプロポーションの点はタカの仲間にかぎらず、いろいろな鳥で重要な識別のポイントになることがありますので羽色ばかりでなくこの点にも注意することが必要です。

サシバ
https://i-zukan.jp/contents/6/viewer?genre=1&page=77
オオタカ
https://i-zukan.jp/contents/6/viewer?genre=1&page=75


【2】喉の縦斑
これもすでに指摘があるとおり、サシバの幼鳥は喉の中央にくっきりと濃い縦斑が一本あります(下記リンク、新編「日本の野鳥550山野の鳥」文一総合出版のp. 77左上の写真(5)をご覧ください)。
お示しの写真の鳥にはそういった喉の縦斑はありません。
失礼して喉の見えるカットの頭部を切り出して無理に拡大してみましたが、喉は全体にクリーム白色らしいことがおわかりと思います。
この点からサシバは除外されます。

サシバ
https://i-zukan.jp/contents/6/viewer?genre=1&page=77


【3】虹彩色
虹彩色はサシバでもオオタカでも巣内雛から成長するに従い変化します。
サシバ幼鳥の虹彩色は生まれた年の夏(下記リンク、新編「日本の野鳥550山野の鳥」文一総合出版p. 77左上の写真(5))では暗色ですし、さらに時間が経過して10月(同書p.76左下の図(3))でも暗色です。
これに対しオオタカの幼鳥は生まれた年の夏ですでに淡黄色です(下記リンク、「ワシタカ・ハヤブサ識別図鑑」平凡社、p.85下段)。
お示しの画像の鳥は虹彩色が淡黄色で、サシバの幼鳥は除外され、オオタカ幼鳥の特徴にあいます。

サシバ
https://i-zukan.jp/contents/6/viewer?genre=1&page=77
オオタカ
https://i-zukan.jp/contents/27/viewer?genre=1&page=85


【4】羽色など
上記のリンクなどからサシバ幼鳥の顔をご覧になると、嘴の基部から目先が白っぽく、目の周囲から耳羽が黒っぽく、虹彩も黒っぽいこととあいまって、顔の前端側が白っぽく、中央付近が黒く見えます。
そして黒色の顔の上に接している眉斑の淡色は幅広く見えます。
これに対してオオタカは虹彩が淡いことも手伝って、嘴の基部から目先が白っぽくて顔が黒いという対比がありません。
また眉斑は確かに淡いですが太く目立つというほどではありません。
さらに体の下面の縦斑のようす、たたんだ翼の雨覆のようすなども、オオタカ幼鳥によくあうのがわかると思います。
またお示しの個体の全体に赤錆色の感じはオオタカ幼鳥に特徴的だと思います。
サシバ幼鳥の場合はもっと、クリーム色と焦茶色の鳥という印象を受けると私は思います。


【5】行動
オオタカは飛んでいる鳥を捕食します。
場所や個体にもよりますがドバトは代表的な餌生物です。
これに対し、サシバは鳥を食べないわけではありませんが、主要な餌は地上にいるヘビやカエル、昆虫などです(下記リンクの「原色日本野鳥生態図鑑<陸鳥編>」(平凡社)を見てください)。お示しの画像の鳥はこの点からもオオタカで矛盾がないことになります。

サシバ(p. 158 左列)
https://i-zukan.jp/contents/34/viewer?genre=1&page=167
オオタカ(p. 155 左列)
https://i-zukan.jp/contents/34/viewer?genre=1&page=164


以上、参考になれば幸いです。
Acc3f826c42df2e7f1e9c964eae0b6d435e72c6b

2019年08月19日

Nouser

やまぼうし

根拠を示し、細かく説明頂きオオタカの若鳥の確信を持てました。ありがとうございました。

2019年08月29日

Nouser

回答

Nouser

かのこしょうびん

オオタカの若鳥と思われます。

2019年08月15日

Nouser

やまぼうし

ご回答、有難う御座います。オオタカも考えましたが、サシバの可能性はありませんかね?

2019年08月15日

Nouser

かのこしょうびん

判別しにくいですが喉の縦線が無い、上面の色が赤褐色では無い、翼端が尾羽の半分くらいしか無い等の事からオオタカの可能性が高いと思います。

2019年08月15日

Nouser

ナカノ

オオタカの幼鳥です。今年生まれの個体のようです。
この時期に自分で獲物を捕らえているというのはなかなか珍しいのではないかと思います。

2019年08月16日

Nouser

やまぼうし

細かいところまでご教示いただきありがとうございました。

2019年08月18日

Nouser

Nouser

質問・報告掲示板TOP
未解決のスレッド
未解決
9bae6e3fa641880001c727a93080870306a2ea0e

Icon personlittlebird

0

未解決
994626e6f49c6f66c98d9037592fe504fcf6ceb6

Icon personmirainoden

1

未解決
E74730926e078f4a75a28407d87cbb286c7f26a9

Icon personおしり

0

未解決
1423e3a607ae2d8ad2c3e9a869a653c7c2f6e1bd

Icon personはいちゅ

1

未解決
853d2cebd2a7345d13d13733b04024d6076b8445

Icon personcocomo

2Icon heart counter1

未解決
6ef7cacbb22ac2877323d49fb42b16bcf4502826

Icon personすなふきん7

1

未解決
0b686ef2e9df36b76c58d2b51555dd0a5d6e809c

Icon personlittlebird

1

未解決
F0b6fba6216a7d4f3f435b08367cadbef73c5452

Icon personGin

1

報告のスレッド
69bd5aa819e7a0a4ce30748dcca7d3a5d2bd1058

Icon personlittlebird

1

ホオジロ

5be898deb264d4243b340d5a0d90bfc6f2793932

Icon personPno

0Icon heart counter1

ハイタカ

2216134b6381a68950f21ce1cf62acc114c63594

Icon personaw

0Icon heart counter2

エナガ

848c7858be7ed9d872addbfdc72944c274e402a0

Icon personaw

0

シジュウカラ

7f126e7458aa7ac8da34eb357644f17696a641c5

Icon personaw

0

モズ

4c26bc1a5bebcf0aa9607603b60abe608c9ed688

Icon personElinor

0

ホシハジロ

3916a3365f38fa196a2c0bae29418e9418deed5f

Icon personaw

2Icon heart counter4

ヒヨドリ

377b3d60141cf7f4e6c15b6bca1d3a21f1922e43

Icon personElinor

0Icon heart counter1

セグロセキレイ

解決済みのスレッド
解決
207c1d3fb5248a52e0184de49265490d27934d0f

Icon personひっとん

2

ヒヨドリ

解決
9639dc737f37e1f4a6499c28309870a4a363d743

Icon personるあいとら

3Icon heart counter1

ビンズイ

解決
De0acfe699492b72f70e16ac6c49ddd8c52b48c8

Icon personksa

2

シロチドリ

解決
Ea664d7b6ef36ec7208e4c0a1ee255b6fffc7d95

Icon person三足烏

2Icon heart counter1

オナガ

解決
23c45514e6ba552d1ec7ec4d7d10fbf304c15791

Icon personはなきち

2Icon heart counter1

ハチクマ

解決
B28cc4f28ea4a9bd083ecdd47a5340ae01a7b5f8

Icon person太田原

2

クロハラアジサシ

解決
08d0a068139f3c96895cf814ad843f12bb8cddad

Icon personあぴぴーなつ

2

キジバト

解決
E3a144eef63dd461fa56bc3b8fe78805b7735230

Icon personふるだぬき

2

イカル