近所に見たこと無いイモムシいましたこれはなんですか?


推察される和名 | 指定されていません |
自信度 | |
撮影場所 | 埼玉県 / 川越市 |
撮影日時 | 2024-06-18 |
道をはっていたので気になって撮りました
進むときに細い首?が出てきて縮んでって感じで進んでいました
雨だったので反射して見づらいかもしれないです
進むときに細い首?が出てきて縮んでって感じで進んでいました
雨だったので反射して見づらいかもしれないです

ゆー
投稿日 | 2024年06月18日 |
最終更新日 | 2024年06月18日 |
閲覧数 | 548 Views |
回答

Elinor
パッと見た感じではセスジスズメの幼虫だと思いましたが、成長段階によって見た目が変わるのと、ほかのスズメガの幼虫にも似たのがいるようなので明言はできない感じです。ベニスズメなどの可能性もあるかもしれません。
回答日2024年06月25日

rosy finch
これはベニスズメだと思います。
セスジスズメは2齢から紋が入りますが、最初から7対だと思います。最初は全てが黄色い丸い紋で、成長してくると前方2対だけが黄色で他が赤になってきて、いわゆる眼状紋になってきます(黄色の中に黒目やハイライトがある感じの模様になり、赤い紋もグラデーションがかってます)。体節ごとに横線が入り、ベニスズメに近いくらい地の黒が薄く茶色っぽい感じになるのはたぶん成長しきった終齢じゃないかなと思います。
ベニスズメは投稿者様の写真の通り、眼状紋は前方に2対のみで、黒い丸の中に下が凹んだ形の茶色い紋です(前にSNSでこの形を『エロそうな目』と表現してる方がいて笑いました笑)。胸部の縦線も、セスジスズメでは黄色か白の小さな斑の列であるのに対し、ベニスズメは繋がった一本の線という点も異なりますね。
セスジスズメは2齢から紋が入りますが、最初から7対だと思います。最初は全てが黄色い丸い紋で、成長してくると前方2対だけが黄色で他が赤になってきて、いわゆる眼状紋になってきます(黄色の中に黒目やハイライトがある感じの模様になり、赤い紋もグラデーションがかってます)。体節ごとに横線が入り、ベニスズメに近いくらい地の黒が薄く茶色っぽい感じになるのはたぶん成長しきった終齢じゃないかなと思います。
ベニスズメは投稿者様の写真の通り、眼状紋は前方に2対のみで、黒い丸の中に下が凹んだ形の茶色い紋です(前にSNSでこの形を『エロそうな目』と表現してる方がいて笑いました笑)。胸部の縦線も、セスジスズメでは黄色か白の小さな斑の列であるのに対し、ベニスズメは繋がった一本の線という点も異なりますね。
回答日2025年01月16日

