いきもの部ブチョーのツイッターからの質問


| 推察される和名 | キョウジョシギ | 
| 自信度 | ★★★ | 
| 撮影場所 | 神奈川県 / 三浦半島 | 
| 撮影日時 | 2017-09-09 | 
ツイッターで質問がありましたので掲示版に転載します。(図鑑.jp事務局)
(以下)
そういえば磯にシギがいた。ぜんぜん分かんない。
カメラの設定の問題かヘンな色だけど何だろう?
例のアレで聞いてみよう!
撮影地:三浦半島の磯
撮影日:2017年9月9日
3羽いて、なんか色が違うのがいました。
飛び立つの白い縞々がとてもきれいでした。
(以下)
そういえば磯にシギがいた。ぜんぜん分かんない。
カメラの設定の問題かヘンな色だけど何だろう?
例のアレで聞いてみよう!
撮影地:三浦半島の磯
撮影日:2017年9月9日
3羽いて、なんか色が違うのがいました。
飛び立つの白い縞々がとてもきれいでした。
図鑑.jp事務局K
| 投稿日 | 2017年09月11日 | 
| 最終更新日 | 2019年03月04日 | 
| 閲覧数 | 2,046 Views | 
専門家の回答

平岡先生(山階鳥研)
【ぜんぶ答えますキャンペーン野鳥編】 
平岡先生からの回答が届きましたので投稿します(事務局)
****
これはキョウジョシギです。白い頭に歌舞伎の隈取りのような大胆な模様があり、体上面が黒と栗色なのが成鳥です。
これは北極圏の繁殖地で繁殖を終えて、東南アジアからオーストラリアにかけての越冬地に向けて南下してきたものなのでしょう。2コマの写真とも、同じ大きさと体型で栗色のない、グレーと白のモノトーンの鳥がそれぞれ1個体ずつ写っていますが、これもキョウジョシギです。年齢や性別がわかりづらいですが、下のコマのモノトーンの個体は、体上面に鱗状の模様が見えて、今年生まれの個体のように見えます。
平岡先生からの回答が届きましたので投稿します(事務局)
****
これはキョウジョシギです。白い頭に歌舞伎の隈取りのような大胆な模様があり、体上面が黒と栗色なのが成鳥です。
これは北極圏の繁殖地で繁殖を終えて、東南アジアからオーストラリアにかけての越冬地に向けて南下してきたものなのでしょう。2コマの写真とも、同じ大きさと体型で栗色のない、グレーと白のモノトーンの鳥がそれぞれ1個体ずつ写っていますが、これもキョウジョシギです。年齢や性別がわかりづらいですが、下のコマのモノトーンの個体は、体上面に鱗状の模様が見えて、今年生まれの個体のように見えます。
回答日2017年09月12日

回答










  



