ヤマゼリ?セントウソウ??それとも???
いいね!
いいね!1件
いいね!
推察される和名 | セリ |
自信度 | ★★☆ |
撮影場所 | 神奈川県 / 座間市 |
撮影日時 | 2019-07-06 |
葉の形(ヤマゼリは卵形/セントウソウは丸形もしくは三角型)と雄しべが花弁より長い点はセントウソウのように見えるのですが、花茎が根元から伸びていない点が致命的にセントウソウではなさそうで、この点ではヤマゼリのように見えます。
しかし「神奈川県植物誌2018」をみると、座間市はだいぶ分布域から離れているようです。
・・・と、ここまで書いてから「もしかして普通のセリなのでは」と気がつきました。
セリなら花期を含めておおよそ特徴が合致するようです。
セリは身近な植物なのに、図鑑で調べると花をアップで撮影した写真などが少ないですね。
また「日本の水草」には「分類学的にも生態学的にも解明されていない問題が多い」とありました。
しかし「神奈川県植物誌2018」をみると、座間市はだいぶ分布域から離れているようです。
・・・と、ここまで書いてから「もしかして普通のセリなのでは」と気がつきました。
セリなら花期を含めておおよそ特徴が合致するようです。
セリは身近な植物なのに、図鑑で調べると花をアップで撮影した写真などが少ないですね。
また「日本の水草」には「分類学的にも生態学的にも解明されていない問題が多い」とありました。
aw
投稿日 | 2019年07月07日 |
最終更新日 | 2019年07月07日 |
閲覧数 | 1,599 Views |
専門家の回答
小林先生(長池公園)
小林先生(長池公園副園長)からコメントがありましたので掲載します(事務局)
***
種名
セリ
確からしさ
★★★
識別ポイント
花と葉の形態、生育環境ほか
参考図鑑
野に咲く花
コメント
報告スレッドではございますが、回答させていただきます。
ご自身でもお気付きのとおり、写真の植物はセリです。
多様なセリ科植物を代表する本家セリですが、案外、色々な姿に化けて私もしょっちゅう騙されます。
典型的なサイズであれば問題ないのですが、とても大きく育った個体は、まるで別人のように見えることがあります。
以下に、私がセリを同定する際のポイントをいくつか挙げてみます。
・平地から丘陵地の湿地や休耕田など、水気のある場所に生育する。
・密に群生して葉が地表を覆うため、辺りは緑一色となり、そこに白い花の集まりが点々と見え隠れする。(※群生地では花を付けない個体の割合が多い。)
・梅雨明け前後の7月に開花ピークを迎える。
・花序は最上部の葉と対になって出る。
・花柄が短めで他種と比べて花全体がこじんまりとまとまって見える。
・茎や花序の柄は背丈の割にがっしりとして太く、ややアンバランス。茎には稜があって角ばる。
・葉は1~2回3出複葉と呼ばれる形で、各小葉には粗いギザギザがある。
・かじるとセリの味がする。(※ドクゼリなどが疑われる場合には香るだけに留めること!)
以上、参考にしていただければと思います。
***
種名
セリ
確からしさ
★★★
識別ポイント
花と葉の形態、生育環境ほか
参考図鑑
野に咲く花
コメント
報告スレッドではございますが、回答させていただきます。
ご自身でもお気付きのとおり、写真の植物はセリです。
多様なセリ科植物を代表する本家セリですが、案外、色々な姿に化けて私もしょっちゅう騙されます。
典型的なサイズであれば問題ないのですが、とても大きく育った個体は、まるで別人のように見えることがあります。
以下に、私がセリを同定する際のポイントをいくつか挙げてみます。
・平地から丘陵地の湿地や休耕田など、水気のある場所に生育する。
・密に群生して葉が地表を覆うため、辺りは緑一色となり、そこに白い花の集まりが点々と見え隠れする。(※群生地では花を付けない個体の割合が多い。)
・梅雨明け前後の7月に開花ピークを迎える。
・花序は最上部の葉と対になって出る。
・花柄が短めで他種と比べて花全体がこじんまりとまとまって見える。
・茎や花序の柄は背丈の割にがっしりとして太く、ややアンバランス。茎には稜があって角ばる。
・葉は1~2回3出複葉と呼ばれる形で、各小葉には粗いギザギザがある。
・かじるとセリの味がする。(※ドクゼリなどが疑われる場合には香るだけに留めること!)
以上、参考にしていただければと思います。
回答日2019年07月24日
aw
小林先生
わざわざのコメントを有難うございます。
今回改めて花期のセリは化けるという事を知りました。
この花も丈は50cm程度まで伸びており、その点でセリの(勝手な)イメージから逸脱していました。
教えて頂いた
・花序は最上部の葉と対になって出る。
というポイントは非常に判りやすく、今後の参考とさせて頂きます。
わざわざのコメントを有難うございます。
今回改めて花期のセリは化けるという事を知りました。
この花も丈は50cm程度まで伸びており、その点でセリの(勝手な)イメージから逸脱していました。
教えて頂いた
・花序は最上部の葉と対になって出る。
というポイントは非常に判りやすく、今後の参考とさせて頂きます。
回答日2019年08月04日
回答