種名教えてください
いいね!2件
いいね!2件
推察される和名 | 指定されていません |
自信度 | |
撮影場所 | 岩手県 / 沿岸部です。 |
撮影日時 | 2019-09-07 |
岩手県沿岸の標高700m付近の小さな湿地で見つけました。葉っぱの質感からヒルムシロを連想しましたが、葉は細くて、葉の縁は波打ったりはしていません。
やま
投稿日 | 2019年09月07日 |
最終更新日 | 2019年09月07日 |
閲覧数 | 1,294 Views |
回答
Fe
ホソバミズヒキモPotamogeton octandrus var. octandrusかコバノヒルムシロP. cristatusだと思います。
重要な判断ポイントは沈水葉です。ヒルムシロの仲間で浮葉と沈水葉の両方を付けるもののうち、写真のような糸状(線形、針状線形)の沈水葉を付けるのは上述2種とオヒルムシロです。また、浮葉の数が少なく幅が狭い点でオヒルムシロは除外できると考えました。
なお、ホソバミズヒキモとコバノヒルムシロの判別には果実形状が用いられるそうなので、お写真から同定するのは難しいと思います(中には判別できる方もいらっしゃるかもしれませんが)。
詳しくは「日本の水草 (ネイチャーガイド) 角野 康郎著」や西宮の湿生・水生植物(http://plants.minibird.jp/index.html)などを見ていただければ、と思います。
重要な判断ポイントは沈水葉です。ヒルムシロの仲間で浮葉と沈水葉の両方を付けるもののうち、写真のような糸状(線形、針状線形)の沈水葉を付けるのは上述2種とオヒルムシロです。また、浮葉の数が少なく幅が狭い点でオヒルムシロは除外できると考えました。
なお、ホソバミズヒキモとコバノヒルムシロの判別には果実形状が用いられるそうなので、お写真から同定するのは難しいと思います(中には判別できる方もいらっしゃるかもしれませんが)。
詳しくは「日本の水草 (ネイチャーガイド) 角野 康郎著」や西宮の湿生・水生植物(http://plants.minibird.jp/index.html)などを見ていただければ、と思います。
回答日2019年09月08日
やま
ご教示いただきありがとうございます。ご指摘の二種でよく調べてみたいと思います。
回答日2019年09月11日