園芸品種?




推察される和名 | 指定されていません |
自信度 | |
撮影場所 | 鹿児島県 / 奄美大島南部 |
撮影日時 | 2024-04-21 |
外来植物駆除あとのモニタリング中に周辺で見つけました。ずっと在来種のハマユウが生えてる、と思っていたら花が違う。園芸改良品種の逸出なのか。どなたか分かる方、教えて下さいませ。

さほ
投稿日 | 2024年04月22日 |
最終更新日 | 2024年04月22日 |
閲覧数 | 961 Views |
回答

Elinor
自信はありませんが、タマスダレか、その近縁のように見えます。
回答日2024年05月04日


mitsuru.w
ヒガンバナ科園芸種で検索すると似たような花の画像がたくさんヒットします。ハマユウに近い種類だと思います。添付の画像はLycoris longum(リコリス・ロンガム) です。似ていませんか。

回答日2024年05月15日

