ベニシダ・イタチシダ系です。
いいね!3件
いいね!2件
いいね!1件
推察される和名 | ベニシダ |
自信度 | ★☆☆ |
撮影場所 | 栃木県 |
撮影日時 | 2017-10-20 |
那須塩原市の標高400mぐらいの平地で、農耕地帯の中にあるコナラ-アカマツ林内に生育していました。
葉の表面の感じ(質感や皺など)はベニシダ類に近い感じかと思っております。
最下羽片の下向き第一小羽片は第二小羽片よりやや短いです。
胞子嚢群は既に落ちた後なのか、上手く発達しなかったのかチャンとついていませんが、葉身の上部1/2のみについている様でした。また、小羽片の根元を中心についている様でした。
鱗片は黒に茶色の縁取りがありました。
ベニシダ類とイタチシダ類の中間といった印象を受けています。
よろしくお願いいたします。
葉の表面の感じ(質感や皺など)はベニシダ類に近い感じかと思っております。
最下羽片の下向き第一小羽片は第二小羽片よりやや短いです。
胞子嚢群は既に落ちた後なのか、上手く発達しなかったのかチャンとついていませんが、葉身の上部1/2のみについている様でした。また、小羽片の根元を中心についている様でした。
鱗片は黒に茶色の縁取りがありました。
ベニシダ類とイタチシダ類の中間といった印象を受けています。
よろしくお願いいたします。
yamasyoku
投稿日 | 2017年10月20日 |
最終更新日 | 2019年03月05日 |
閲覧数 | 6,045 Views |
専門家の回答
【回答者】藤田先生
【ぜんぶ答えますキャンペーン植物編】
藤田先生(長野県植物研究会)から回答が届きましたので投稿します(事務局)
******
■種名:ベニシダ
■確からしさ:★
■識別ポイント:葉の羽片の形と付き方、胞子のうの付き方
■参考図鑑:なし
***
現段階でどの種かに決めるとすればベニシダとなりそうです。
しかし、成熟した胞子のうが葉の裏面全体に付いていないことや葉の長さからいってまだ幼個体と思われます。
ベニシダの属するDryopterisという属は、容易に他種と雑種を形成します。また、「種」として記載されているものでも複数種の雑種由来の種であることが近年明らかになっています。
書物に「雑種」として出てくるもの以外にまだ見つかっていないであろう雑種も多数あると考えられます。
ご投稿頂いた写真のシダもお気づきの通り、最も下の羽片の最も内側の裂片が通常のベニシダより大きく、イタチシダのような印象を受けます。個人的には葉がつや消しの様や全体の形からヤマイタチシダや以前はヒメイタチシダに含まれていたリョウトウイタチシダの関与を感じますが、推測の域をでません。
もし可能であれば、当該個体の周辺に成熟した個体がないか探してみてください。幼個体ではベニシダの少し変わっものに見えているだけかもしれませんが、成熟した個体を確認できれば、意外な発見につながる可能性もあります。成熟個体をみたら、やはりベニシダで終わるのかもしれませんが、地域での植物に関する発見は往々にして「どうせ●●だろう」で片付けられていたものの中に埋もれていることが多々あります。
藤田先生(長野県植物研究会)から回答が届きましたので投稿します(事務局)
******
■種名:ベニシダ
■確からしさ:★
■識別ポイント:葉の羽片の形と付き方、胞子のうの付き方
■参考図鑑:なし
***
現段階でどの種かに決めるとすればベニシダとなりそうです。
しかし、成熟した胞子のうが葉の裏面全体に付いていないことや葉の長さからいってまだ幼個体と思われます。
ベニシダの属するDryopterisという属は、容易に他種と雑種を形成します。また、「種」として記載されているものでも複数種の雑種由来の種であることが近年明らかになっています。
書物に「雑種」として出てくるもの以外にまだ見つかっていないであろう雑種も多数あると考えられます。
ご投稿頂いた写真のシダもお気づきの通り、最も下の羽片の最も内側の裂片が通常のベニシダより大きく、イタチシダのような印象を受けます。個人的には葉がつや消しの様や全体の形からヤマイタチシダや以前はヒメイタチシダに含まれていたリョウトウイタチシダの関与を感じますが、推測の域をでません。
もし可能であれば、当該個体の周辺に成熟した個体がないか探してみてください。幼個体ではベニシダの少し変わっものに見えているだけかもしれませんが、成熟した個体を確認できれば、意外な発見につながる可能性もあります。成熟個体をみたら、やはりベニシダで終わるのかもしれませんが、地域での植物に関する発見は往々にして「どうせ●●だろう」で片付けられていたものの中に埋もれていることが多々あります。
回答日2017年10月21日
yamasyoku
藤田先生、ありがとうございました!
周辺には普通のベニシダが多かったのですが、それとは別に、ベニシダの質感のヤマイタチシダっぽいものも確認されました。
やはり、雑種の可能性が高いと考えるのが良さそうですね。
まことにありがとうございました!
周辺には普通のベニシダが多かったのですが、それとは別に、ベニシダの質感のヤマイタチシダっぽいものも確認されました。
やはり、雑種の可能性が高いと考えるのが良さそうですね。
まことにありがとうございました!
回答日2017年10月21日
回答