「山に居るけどキケマンだと思うんだ・・・。」
いいね!2件
いいね!2件
いいね!2件
推察される和名 | 指定されていません |
自信度 | |
撮影場所 | 福岡県 / 福岡県と熊本県との県境の山の麓近くの山道の道の端。 |
撮影日時 | 2018-04-01 |
家の庭の日陰に咲く「ムラサキケマン」は白にムラサキの縁取りで、図鑑の赤っぽいのとは随分雰囲気が違っていたが、近くの山にも同じ感じの「ムラサキケマン」が咲き乱れていたので嬉しかった。すると、この黄色い花が、道の端にこっそりと咲いていた。もしや「キケマン」?嬉しくなって写真を撮った。帰宅して図鑑を開けると、同じ黄色でも「フウロケマン」「ミヤマキケマン」など似たものがある! しまった、そんなこと意識して写真撮ってない・・・。あるだけの写真で、何とか判断して頂けませんか?
私の庭
投稿日 | 2018年04月02日 |
最終更新日 | 2019年03月04日 |
閲覧数 | 3,950 Views |
回答
yamasyoku
葉が細く切れ込んでいる感じと分布的にはフウロケマンっぽいですかね。近縁(変種?)のミヤマキケマンは九州には分布しない様ですよ?
回答日2018年04月04日
yamasyoku
実の形が分かるとかなり同定しやすいので、近所ならまた行ってみては如何でしょうか。
回答日2018年04月04日
私の庭
そうですね、かなり迷いやすい山道を途中まで車で、後は山を管理している人しか車は使えない道の傍らでした。私の庭の「ムラサキケマン」に種がつく頃、行けそうだったら行ってみます。ちなみに、調べていたら、「ツクシキケマン」が、以前、見受けられたとして小さな写真が載ってました。「ツクシキケマン」かもしれません。種の時期に写真が撮れたら投稿します。よろしくお願いします。
回答日2018年04月05日
私の庭
「ツクシキケマン」は7~8月に咲く、もっと大きなものだそうです。時期が来たら見に行こうと思います。この写真と同じものが、もっと辿り着きやすいところに生えていることを聞いたので、明日・明後日にでも見に行ってみます。種が生っていたら、その様子を写真に収めたいと思います。
回答日2018年04月21日
私の庭
話にきいた所にはムラサキケマンはきれいな種の房を膨らませていたけれど、この黄色い花は咲いていませんでした。それで迷うのを覚悟で、上の写真を撮ったところに行きました。思いが強く、車で行けるところギリギリまで無事たどり着き、少々心配しながら登り進めると、小振り(2センチくらい)の花になってましたが、まだ咲いてました。それでこれだと自信もって写真に収めることが出来ました。種の房は、少し曲がって2~2.5cmくらいの長さで、表面に凸凹がありました。「フウロケマン」は「真っ直ぐ」と書かれていますし、茎の色は赤茶色っぽいですが、葉の形は、いくら個体差があると言っても、「フウロケマン」ではないような気がします。個体差でしょうか?
回答日2018年04月22日
私の庭
種の房を拡大したのを追加します。
回答日2018年04月22日
yamasyoku
ついに果実が確認できましたか!
気になったので、「平凡社の改訂新版日本の野生植物」調べてみましたが、難しいですねぇ~…
分布と果実の形から行くと、ホザキキケマン、フウロケマン、キケマンが残りました(他は九州に分布が無いか、果実が著しくくびれるか、逆にシマキケマンの様にスラリと真っ直ぐか)。
ホザキキケマンというのは、花が6-7mmで距もはなはだ短いとのことです。
そして、いがりまさし氏の「写真撮れたてドットコム」を見ると、キケマンは花の距が短い様ですし、葉っぱがもっと丸っこいですかね。
↓
www.plantsindex.com/plantsindex/html/group/gp_yellow_corydalis.htm
そうすると、フウロケマンが残るのですね…
フウロケマンも少しは果実が曲がってくびれるみたいですよ。あと、フウロケマンとかシマキケマン、エゾキケマン(これは九州に分布無し)は、葉の形が時期や部位によって変わる様です。この細長く切れ込んだ葉はフウロケマンとかミヤマキケマン、エゾキケマンに似ていると思います。
ごちゃごちゃ書きましたが、私の調べた感じだと、「フウロケマン??」って感じですが、残念ながら断定はできませんです。
いや、難しいです…実物を見てみたいです!
気になったので、「平凡社の改訂新版日本の野生植物」調べてみましたが、難しいですねぇ~…
分布と果実の形から行くと、ホザキキケマン、フウロケマン、キケマンが残りました(他は九州に分布が無いか、果実が著しくくびれるか、逆にシマキケマンの様にスラリと真っ直ぐか)。
ホザキキケマンというのは、花が6-7mmで距もはなはだ短いとのことです。
そして、いがりまさし氏の「写真撮れたてドットコム」を見ると、キケマンは花の距が短い様ですし、葉っぱがもっと丸っこいですかね。
↓
www.plantsindex.com/plantsindex/html/group/gp_yellow_corydalis.htm
そうすると、フウロケマンが残るのですね…
フウロケマンも少しは果実が曲がってくびれるみたいですよ。あと、フウロケマンとかシマキケマン、エゾキケマン(これは九州に分布無し)は、葉の形が時期や部位によって変わる様です。この細長く切れ込んだ葉はフウロケマンとかミヤマキケマン、エゾキケマンに似ていると思います。
ごちゃごちゃ書きましたが、私の調べた感じだと、「フウロケマン??」って感じですが、残念ながら断定はできませんです。
いや、難しいです…実物を見てみたいです!
回答日2018年04月27日
私の庭
ずっとお付き合いいただき有難うございました。種の様子についての説明や、葉っぱの写真を見ると、迷いは大きいのですが、そしてまた、花の大きさも様々なので何とも決定打が出ないのですが、葉っぱの形や茎の立ち上がり方など、生えてる場所が半日陰か日がyぽく当たるところかだけでも「ムラサキケマン」は大きく変わるのを身近で見ています。だから、決定打は、茎の色かもしれないと思います。「フウロケマン」だけが茶色っぽいようです。だから、これはきっと「フウロケマン」だろうと、私も思います。
回答日2018年04月28日
yamasyoku
キケマン属の難しさを思い知らされましたね(T_T)
知ってる人が見てくれたら直ぐ分かるかも知れませんが。
また何か新しいことが分かったら教えて下さい!
知ってる人が見てくれたら直ぐ分かるかも知れませんが。
また何か新しいことが分かったら教えて下さい!
回答日2018年04月29日
私の庭
別の山ですけど、小学生が遠足で行くような丘のような山にツクシケマンが咲くと聞いてます。7月頃とのことですので、こちらも上手くいき当てたら写真に収めようと思います。比較で少しわかることもあるかと思います。
回答日2018年04月29日