出かける前に忘れずに
いいね!3件
いいね!3件
いいね!3件
推察される和名 | アメリカスミレサイシン |
自信度 | ★★★ |
撮影場所 | 山梨県 / 道志村 |
撮影日時 | 2018-04-07 |
せっかく纏めて戴いた「日本のスミレ 類 早見表」をダウンロードせずに出かけて、肝心な部分を観察しないとこうなるという悪い例です。
道志川の崖上の道路脇、使われなくなった、どちらかといえば日当たりの良い農道に咲いていました。
花の色と大きさ(100円玉より大きめ)、葉の形(心型)までは解りますが、その先の托葉、地上茎を観察せずに終了。
ここまでの情報、特に花の大きさからミヤマスミレ類か?と当たりを付けて図鑑を繰ってみたものの、この花の色で側弁に毛のある種を見つける事が出来ませんでした。
間違いなく何処かで間違った解釈をしているのだと思いますが、果たしてこのスミレは・・・?
道志川の崖上の道路脇、使われなくなった、どちらかといえば日当たりの良い農道に咲いていました。
花の色と大きさ(100円玉より大きめ)、葉の形(心型)までは解りますが、その先の托葉、地上茎を観察せずに終了。
ここまでの情報、特に花の大きさからミヤマスミレ類か?と当たりを付けて図鑑を繰ってみたものの、この花の色で側弁に毛のある種を見つける事が出来ませんでした。
間違いなく何処かで間違った解釈をしているのだと思いますが、果たしてこのスミレは・・・?
aw
投稿日 | 2018年04月08日 |
最終更新日 | 2019年03月03日 |
閲覧数 | 2,487 Views |
回答
yamasyoku
私の庭さんの投稿と同じくアメリカスミレサイシンではないでしょうか?側弁の毛が凄い感じと葉の形や光沢等…
外来種であまり図鑑に載っていないので、見つけにくかったものと思われます。インターネットでアメリカスミレサイシンを検索する方が情報が得られるかも知れません。
ちなみに、アメリカスミレサイシンは外来種の割に、意外と林縁っぽい感じの所で見られたりします。
外来種であまり図鑑に載っていないので、見つけにくかったものと思われます。インターネットでアメリカスミレサイシンを検索する方が情報が得られるかも知れません。
ちなみに、アメリカスミレサイシンは外来種の割に、意外と林縁っぽい感じの所で見られたりします。
回答日2018年04月09日
aw
yamasyokuさん
ご教授いただき有り難うございます。
検索してみたところさすが園芸種というか、花の色毎に名前が付いているのですね。
青色のものはパピリオナケアと呼ばれるようですね。
私もまさかこんなところに外来種がと思いました。
逞しさに脱帽です。
ご教授いただき有り難うございます。
検索してみたところさすが園芸種というか、花の色毎に名前が付いているのですね。
青色のものはパピリオナケアと呼ばれるようですね。
私もまさかこんなところに外来種がと思いました。
逞しさに脱帽です。
回答日2018年04月10日