赤と緑の葉




推察される和名 | 指定されていません |
自信度 | |
撮影場所 | 東京都 / 尾根緑道 |
撮影日時 | 2018-04-08 |
この木の名前を教えて下さい

まゆみ
投稿日 | 2018年04月10日 |
最終更新日 | 2019年03月03日 |
閲覧数 | 10,100 Views |
回答

カモメ
植木でよく植わってるレッドロビン(ベニカナメモチ)じゃないでしょうか。
回答日2018年04月11日


yamasyoku
私はカナメモチやらオオカナメモチやらとレッドロビンの違いは良く分かりませんが、良く植えられているのはレッドロビンですよね。
回答日2018年04月11日


まっつん
ベニカナメモチでしょう。
よく植栽されるものは、レッドロビン(セイヨウベニカナメモチ)という品種です。
よく植栽されるものは、レッドロビン(セイヨウベニカナメモチ)という品種です。
回答日2018年04月11日


カモメ
>yamasyokuさん、まっつんさん
やや、すいません。
ベニカナネモチとレッドロビンは別物なのですね。
「樹木の葉」を見ると、カナメモチとベニカナネモチとセイヨウベニカナネモチとレッドロビンの関係が書かれていて、なんだかそういうことですね。
やや、すいません。
ベニカナネモチとレッドロビンは別物なのですね。
「樹木の葉」を見ると、カナメモチとベニカナネモチとセイヨウベニカナネモチとレッドロビンの関係が書かれていて、なんだかそういうことですね。
回答日2018年04月12日

