この植物の名前を教えてください。
いいね!1件
いいね!1件
推察される和名 | 指定されていません |
自信度 | |
撮影場所 | 兵庫県 |
撮影日時 |
この植物の名前が分かる方、教えていただけないでしょうか。
「アゼガヤ」に似ているかと思ったのですが、いかがでしょうか。
場所、時期は以下の通りです。
場所:兵庫県淡路島
時期:9月下旬
宜しくお願い致します。
「アゼガヤ」に似ているかと思ったのですが、いかがでしょうか。
場所、時期は以下の通りです。
場所:兵庫県淡路島
時期:9月下旬
宜しくお願い致します。
A.O.
投稿日 | 2019年09月30日 |
最終更新日 | 2019年09月30日 |
閲覧数 | 2,229 Views |
専門家の回答
小林先生(長池公園)
小林先生(長池公園副園長)からコメントがありましたので掲載します(事務局)
***
識別ポイント
全形、分布、生育環境
参考図鑑
野に咲く花、イネ科ハンドブックほか
コメント
写真のイネ科植物(2枚目)は、ご推察のとおりアゼガヤです。
立ち上がった軸から何段も水平に枝が出て、それぞれの枝には隙間なく小穂(花を含む構造体)が並んでいます。
また、小穂は赤紫に色付いています。身近な種類でこのような姿のイネ科植物は、ほかに思い当たりません。
yamasyokuさまからのコメントにもございますように、1枚目はメヒシバのようにも見受けられます。
隙間なく小穂が並ぶ点はアゼガヤと似ていますが、段々ではなく、まとまった位置から掌状に枝を付けるのが特徴です。
なお、アゼガヤは西日本では雑草として珍しいものではありませんが、私の住む東京都ではもともと数が少なく、
現在では低地のごく一部に残るのみの希少な植物となっています。
所変われば雑草の種類も変わる、まさに典型例ですね。
***
識別ポイント
全形、分布、生育環境
参考図鑑
野に咲く花、イネ科ハンドブックほか
コメント
写真のイネ科植物(2枚目)は、ご推察のとおりアゼガヤです。
立ち上がった軸から何段も水平に枝が出て、それぞれの枝には隙間なく小穂(花を含む構造体)が並んでいます。
また、小穂は赤紫に色付いています。身近な種類でこのような姿のイネ科植物は、ほかに思い当たりません。
yamasyokuさまからのコメントにもございますように、1枚目はメヒシバのようにも見受けられます。
隙間なく小穂が並ぶ点はアゼガヤと似ていますが、段々ではなく、まとまった位置から掌状に枝を付けるのが特徴です。
なお、アゼガヤは西日本では雑草として珍しいものではありませんが、私の住む東京都ではもともと数が少なく、
現在では低地のごく一部に残るのみの希少な植物となっています。
所変われば雑草の種類も変わる、まさに典型例ですね。
回答日2019年10月06日
A.O.
教えていただき、どうもありがとうございました。
イネ科の同定は慣れておらず、また、周りにも詳しい方がおられなかったため、お手上げ状態でした。ご専門の先生にお答えいただけるとは考えてもいませんでしたので、力強く感じます。
yamashokuさんのご意見と同じく、2枚の写真は別種のようですね。1枚目をメヒシバ、2枚目をアゼガヤとさせていただきたいと思います。
どうもありがとうございました。
イネ科の同定は慣れておらず、また、周りにも詳しい方がおられなかったため、お手上げ状態でした。ご専門の先生にお答えいただけるとは考えてもいませんでしたので、力強く感じます。
yamashokuさんのご意見と同じく、2枚の写真は別種のようですね。1枚目をメヒシバ、2枚目をアゼガヤとさせていただきたいと思います。
どうもありがとうございました。
回答日2019年10月13日
回答