コウシンコザクラとも呼ぶそうです
いいね!3件
いいね!1件
いいね!2件
推察される和名 | ユキワリソウ |
自信度 | ★★☆ |
撮影場所 | 栃木県 / 庚申山 |
撮影日時 | 2016-06-18 |
コウシンソウと同じく庚申山で撮影したユキワリソウ。
登りの時に庚申草が咲いているかどうかすれ違う人に聞いたりしていたのですが、その中で何人の方かがユキワリソウのことをコウシンコザクラと呼んでいました。
ゼンテイカがニッコウキスゲだったりノゾリキスゲだったり、地元で定着している名前は色々ありますよね。
俗称等は図鑑等にどこまで記載すべきなのか、悩ましそうな問題です。
1枚目の写真は日の出頃、2枚目と3枚目は日が当たらなくなった16時ぐらいから撮影している写真と撮影した写真です。
庚申草や雪割草が群生している斜面は南東側に向いているので、日が当たっている状態の写真を撮影するのであれば朝~昼過ぎまでがお勧めです。
撮影目的で行く方は朝早く登り始めるか、一泊して翌日ゆっくり撮影するのが良いと思います。
登りの時に庚申草が咲いているかどうかすれ違う人に聞いたりしていたのですが、その中で何人の方かがユキワリソウのことをコウシンコザクラと呼んでいました。
ゼンテイカがニッコウキスゲだったりノゾリキスゲだったり、地元で定着している名前は色々ありますよね。
俗称等は図鑑等にどこまで記載すべきなのか、悩ましそうな問題です。
1枚目の写真は日の出頃、2枚目と3枚目は日が当たらなくなった16時ぐらいから撮影している写真と撮影した写真です。
庚申草や雪割草が群生している斜面は南東側に向いているので、日が当たっている状態の写真を撮影するのであれば朝~昼過ぎまでがお勧めです。
撮影目的で行く方は朝早く登り始めるか、一泊して翌日ゆっくり撮影するのが良いと思います。
カモシカ
投稿日 | 2017年03月08日 |
最終更新日 | 2019年03月02日 |
閲覧数 | 3,447 Views |
回答
メガネ
逆光がきれいな写真ですね。
コウシンコザクラとも呼ぶんですね。図鑑.jpで検索したら…でてきませんでした。別名というか、かなり地域限定的な呼び名なんでしょうか?
コウシンコザクラとも呼ぶんですね。図鑑.jpで検索したら…でてきませんでした。別名というか、かなり地域限定的な呼び名なんでしょうか?
回答日2017年03月09日
カモシカ
いつもありがとうございます。
やはりゼンテイカと同じく地域限定の名前のようですね。
ノゾリキスゲも図鑑.jpにはひっかかりませんし、別名とまでは認知されていない名前に分類されそうです。
コウシンコザクラという名前は、誰かが勝手に名付けてそれが山の名前と同じで覚えやすいものだから普及したのでしょうか。
図鑑.jpの図鑑に別名を付け加えられるようになると、それぞれ地域による名前の違いがわかって面白いかもしれませんね。
問題は管理方法をどうするかですが・・・。
やはりゼンテイカと同じく地域限定の名前のようですね。
ノゾリキスゲも図鑑.jpにはひっかかりませんし、別名とまでは認知されていない名前に分類されそうです。
コウシンコザクラという名前は、誰かが勝手に名付けてそれが山の名前と同じで覚えやすいものだから普及したのでしょうか。
図鑑.jpの図鑑に別名を付け加えられるようになると、それぞれ地域による名前の違いがわかって面白いかもしれませんね。
問題は管理方法をどうするかですが・・・。
回答日2017年03月09日