水田雑草

| 推察される和名 | 指定されていません |
| 自信度 | |
| 撮影場所 | 長野県 |
| 撮影日時 | 2021-06-30 |
水田に広く生育している。
ウリカワだと思っていたのですが、
他の近似種の芽出しなのかわからなくなってしまいました。
ウリカワだと思っていたのですが、
他の近似種の芽出しなのかわからなくなってしまいました。

協同測量社
| 投稿日 | 2021年07月08日 |
| 最終更新日 | 2021年07月08日 |
| 閲覧数 | 15,654 Views |
回答

あいらん童
ウリカワは葉の先が丸くなります。このように尖っていて普通の田んぼにあるものはコナギかオモダカです。葉が大きくなってくると特徴がしっかり出てきますが、おそらくコナギでしょう。ミズアオイも初期の葉は似てますが、普通の(=除草剤を使用している)田んぼにはとうてい生育できないと思われます。
回答日2021年07月10日

















