回答
yamasyoku
おそらくシモツケソウでよろしいかと思います。
他にシコクシモツケソウやオニシモツケ、エゾノシモツケソウ等あるみたいですが、分布や葉の感じ的に違うかと思われます。
細かく言うとシロバナシモツケソウやアカバナシモツケソウがあるそうです。
周りの葉が広い単子葉は、タガネソウかと思います。
他にシコクシモツケソウやオニシモツケ、エゾノシモツケソウ等あるみたいですが、分布や葉の感じ的に違うかと思われます。
細かく言うとシロバナシモツケソウやアカバナシモツケソウがあるそうです。
周りの葉が広い単子葉は、タガネソウかと思います。
回答日2021年11月25日
ro-mi
早々にご回答ありがとうございました!
シモツケソウなんですね。芽生えてしばらくの姿がこんな風になっていたとは・・・。驚きました。今までは、きれいな花と先端の大きな葉だけが目に入っていたということかぁ~~。こんなに小さな葉が下についていたとは全く知りませんでした。調べたら奇数羽状複葉で頂小葉が大きい、と書いてありました。なるほど~~。葉の出方も面白いですね。タガネソウも含め詳しく教えていただきどうもありがとうございました。分かってとても嬉しいです。モヤモヤが晴れてスッキリ!
シモツケソウなんですね。芽生えてしばらくの姿がこんな風になっていたとは・・・。驚きました。今までは、きれいな花と先端の大きな葉だけが目に入っていたということかぁ~~。こんなに小さな葉が下についていたとは全く知りませんでした。調べたら奇数羽状複葉で頂小葉が大きい、と書いてありました。なるほど~~。葉の出方も面白いですね。タガネソウも含め詳しく教えていただきどうもありがとうございました。分かってとても嬉しいです。モヤモヤが晴れてスッキリ!
回答日2021年11月26日
yamasyoku
喜んで頂けて良かったです(^^)/
ちなみに、芽生えというより、季節的なもので、根生葉(ロゼット)の状態で冬を越し、花を咲かせる前に茎を伸ばすのかも知れません。
あと、若い間は年中根生葉で、ある程度生長した年から花茎(かけい)を伸ばすのかも知れないです(多年生草本なので何年も生きる)。
ちなみに、芽生えというより、季節的なもので、根生葉(ロゼット)の状態で冬を越し、花を咲かせる前に茎を伸ばすのかも知れません。
あと、若い間は年中根生葉で、ある程度生長した年から花茎(かけい)を伸ばすのかも知れないです(多年生草本なので何年も生きる)。
回答日2021年11月26日
ro-mi
ご指南ありがとうございます!
これは根生葉で、生長するまでは数年は花茎が伸びずにこのままでいるかもしれないのですね!なるほど納得です。多く見たのは森の中だったので花を咲かせる条件は良くなさそな場所でした。冬越しの姿も探してみたくなりました。
これは根生葉で、生長するまでは数年は花茎が伸びずにこのままでいるかもしれないのですね!なるほど納得です。多く見たのは森の中だったので花を咲かせる条件は良くなさそな場所でした。冬越しの姿も探してみたくなりました。
回答日2021年11月27日