オニドコロでしょうか

 いいね!1件
いいね!1件
 いいね!1件
いいね!1件| 推察される和名 | タチドコロ | 
| 自信度 | ★☆☆ | 
| 撮影場所 | 東京都 / 高尾山付近 | 
| 撮影日時 | 2021-06-02 | 
昨年の6月の初めに関東の低山の登山道脇にありました。
赤いので藪の中でも目立っていて、オニドコロ?と思いながら撮りました。
次回に訪れたのは1週間か10日後だと思いますが、その時には赤いものは見えず、どれが撮ったものか分からなくなってしまいました。
オニドコロでもこの写真の様に赤くなることがあるでしょうか。
ご教示くださいませ。
よろしくお願いいたします。
赤いので藪の中でも目立っていて、オニドコロ?と思いながら撮りました。
次回に訪れたのは1週間か10日後だと思いますが、その時には赤いものは見えず、どれが撮ったものか分からなくなってしまいました。
オニドコロでもこの写真の様に赤くなることがあるでしょうか。
ご教示くださいませ。
よろしくお願いいたします。

may
| 投稿日 | 2022年01月16日 | 
| 最終更新日 | 2022年01月23日 | 
| 閲覧数 | 1,774 Views | 
回答

yamasyoku
私は、果実での見分け方は分からないのですが、葉の感じ的には「タチドコロ」に近い様な気がします。
長めの葉柄が斜め上にスッと立っている感じと葉身の形が…
あと、タチドコロは葉の縁(特に葉柄の近く)がギザギザになるのが多いのですが、この写真では、わずかにギザギザの様なギザギザではない様な微妙な感じですね。
まだ花の後が残っていて、果実は生長途中の様なので、それで赤いのかも知れません。あくまでも「かも」ですよ(笑)
長めの葉柄が斜め上にスッと立っている感じと葉身の形が…
あと、タチドコロは葉の縁(特に葉柄の近く)がギザギザになるのが多いのですが、この写真では、わずかにギザギザの様なギザギザではない様な微妙な感じですね。
まだ花の後が残っていて、果実は生長途中の様なので、それで赤いのかも知れません。あくまでも「かも」ですよ(笑)
回答日2022年01月21日

may
yamasyoku様ありがとうございます。
今までタチドコロと意識して見た事がありませんでした。
タチドコロを改めて検索し、元画像を眺めてみるとyamasyoku様の仰る通りです。
保存した画像にはタチドコロと名前を付けて、今年はこれを見つけた界隈を注意深く散策してみようと思います。
何故赤いのか分かりませんが諸条件が重なったのかもしれません。
おかげ様でスッキリしました。
感謝申し上げます。
今までタチドコロと意識して見た事がありませんでした。
タチドコロを改めて検索し、元画像を眺めてみるとyamasyoku様の仰る通りです。
保存した画像にはタチドコロと名前を付けて、今年はこれを見つけた界隈を注意深く散策してみようと思います。
何故赤いのか分かりませんが諸条件が重なったのかもしれません。
おかげ様でスッキリしました。
感謝申し上げます。
回答日2022年01月23日












 
  





 2
2