シソ科の花のイメージは青と紫色
いいね!3件
いいね!3件
いいね!3件
推察される和名 | オカタツナミソウ |
自信度 | ★☆☆ |
撮影場所 | 茨城県 / 燕山 |
撮影日時 | 2017-06-03 |
近くの山にギンリョウソウを探しに行って見つけたオカタツナミソウです。
登山道の脇には点々と咲いていて、日の当たる所から日のあまり当たらない所、沢沿い、林の中、色々なところで咲いていました。
株によって花の数に大きく違いがあるみたいで、1つしか花を付けていないものもあれば、3つ、4つ、一番多い株では13個もの花を付けていました。
また、花の付け方も縦に付けているのが多い中、横に広めに付いている株もあったりで、個体差が大きく見ていて飽きませんでした。
あちこちに咲いていると、その中から状態の良い株を探す楽しみってありますよね。
花の色はシソ科らしい青~紫色の色合いで、花も大きく綺麗な植物でした。
タツナミの名の如く群生して風になびき波頭を思わせるような、そんな様をいつか見てみたいものです。
登山道の脇には点々と咲いていて、日の当たる所から日のあまり当たらない所、沢沿い、林の中、色々なところで咲いていました。
株によって花の数に大きく違いがあるみたいで、1つしか花を付けていないものもあれば、3つ、4つ、一番多い株では13個もの花を付けていました。
また、花の付け方も縦に付けているのが多い中、横に広めに付いている株もあったりで、個体差が大きく見ていて飽きませんでした。
あちこちに咲いていると、その中から状態の良い株を探す楽しみってありますよね。
花の色はシソ科らしい青~紫色の色合いで、花も大きく綺麗な植物でした。
タツナミの名の如く群生して風になびき波頭を思わせるような、そんな様をいつか見てみたいものです。
カモシカ
投稿日 | 2017年06月12日 |
最終更新日 | 2019年03月05日 |
閲覧数 | 6,583 Views |