なぜ? いたる所に実のついた葉が落ちている
| 推察される和名 | 指定されていません | 
| 自信度 | |
| 撮影場所 | 長野県 / 千曲市若宮地区 通称「堂の山」 | 
| 撮影日時 | 2024-08-17 | 
長野県千曲市若宮地区にある里山(標高430mほど)で里山整備をしています。辺りは、アカマツ、コナラ、クヌギ、カシワなどの混交林。8月コナラ、カシワなどの実のついた枝先の葉が、特定の場所だけでなく尾根道のいたる所に落ちていました。山中に限らずコナラ、カシワのある山沿いの農道にも落ちていました。そろえたようにどれも枝先の部分で、切り口はややささくれ立っています。実を食べたあとがないので獣の仕業とは思えず、虫なのか、樹木自体の生理現象なのかさっぱりわかりません。

アホウドリ
| 投稿日 | 2024年08月29日 | 
| 最終更新日 | 2024年08月29日 | 
| 閲覧数 | 423 Views | 










  




