専門家の回答
小林先生(長池公園)
小林健人先生(長池公園副園長)から回答がありました。(事務局)
……
種名:マルバグミ(オオバグミ)
確からしさ:★★★
識別ポイント:葉の形態、果実の時期と形態、生育環境
参考図鑑:樹に咲く花Ⅱ
……
ご推察のとおり、写真の植物はグミの仲間です。果実(偽果)の先端に、鳥の嘴のようなでっぱり(残った萼筒の上部)が見られること、葉や果実の表面に斑点状の毛(鱗状毛か星状毛)が生えることなどが、この仲間の特徴です。識別ポイントに書いた三項目に沿って、同定ポイントを整理します。
①葉の形態
撮影日が3月であることから、葉は常緑性であることがわかります。
→マルバグミ・ナワシログミ・ツルグミ等
パッと見でわかる特徴として、縁に鋸歯が無いことや形が丸味を帯びること、もう少しよく見ると、小さい葉(若い葉)の表面には銀色の鱗状毛が見受けられます。また、写真で少しだけ見えている葉裏は白っぽく見えます。これらの特徴はマルバグミの性質です。
②果実の時期と形態
撮影日の3月時点で、まだ熟していない(赤くない)若い偽果がほとんどである=春夏に果実、秋冬に花の咲くグループであることがわかります。このグループは、鳥の嘴のようなでっぱり(残った萼筒の上部)が特に目立つことも特徴です。
→マルバグミ・ナワシログミ・ツルグミ等
写真の個体では、果実の表面は白っぽく見え、褐色の鱗状毛は見当たりません。やはり、マルバグミが該当します。
③生育環境
撮影されたのが海岸ということで、海岸で見られる種類に絞ることができます。
→マルバグミ・ナワシログミ・マルバアキグミ(落葉)等。
このことからも、マルバグミである可能性がさらに高まります。
※ただし、マルバグミとナワシログミは雑種(オオナワシログミ)を作ることがあるので注意が必要です。雑種は、葉の形態が両者の中間的で、果実表面にはナワシログミの特徴である褐色の鱗状毛が混ざります。
グミの仲間は種類が多くて一見同定が難しそうですが、花・葉・果実と、手がかりとなる情報量は多いので、時期や生育環境も参考にしつつ、落ち着いて確認していけば、しっかり種を特定することができるはずです。特に住宅街の植え込みなどに植栽されているケースの多いナワシログミやマルバグミ等は、日頃からじっくりと見慣れておくと、絞り込みがぐっと楽になりますよ!
……
種名:マルバグミ(オオバグミ)
確からしさ:★★★
識別ポイント:葉の形態、果実の時期と形態、生育環境
参考図鑑:樹に咲く花Ⅱ
……
ご推察のとおり、写真の植物はグミの仲間です。果実(偽果)の先端に、鳥の嘴のようなでっぱり(残った萼筒の上部)が見られること、葉や果実の表面に斑点状の毛(鱗状毛か星状毛)が生えることなどが、この仲間の特徴です。識別ポイントに書いた三項目に沿って、同定ポイントを整理します。
①葉の形態
撮影日が3月であることから、葉は常緑性であることがわかります。
→マルバグミ・ナワシログミ・ツルグミ等
パッと見でわかる特徴として、縁に鋸歯が無いことや形が丸味を帯びること、もう少しよく見ると、小さい葉(若い葉)の表面には銀色の鱗状毛が見受けられます。また、写真で少しだけ見えている葉裏は白っぽく見えます。これらの特徴はマルバグミの性質です。
②果実の時期と形態
撮影日の3月時点で、まだ熟していない(赤くない)若い偽果がほとんどである=春夏に果実、秋冬に花の咲くグループであることがわかります。このグループは、鳥の嘴のようなでっぱり(残った萼筒の上部)が特に目立つことも特徴です。
→マルバグミ・ナワシログミ・ツルグミ等
写真の個体では、果実の表面は白っぽく見え、褐色の鱗状毛は見当たりません。やはり、マルバグミが該当します。
③生育環境
撮影されたのが海岸ということで、海岸で見られる種類に絞ることができます。
→マルバグミ・ナワシログミ・マルバアキグミ(落葉)等。
このことからも、マルバグミである可能性がさらに高まります。
※ただし、マルバグミとナワシログミは雑種(オオナワシログミ)を作ることがあるので注意が必要です。雑種は、葉の形態が両者の中間的で、果実表面にはナワシログミの特徴である褐色の鱗状毛が混ざります。
グミの仲間は種類が多くて一見同定が難しそうですが、花・葉・果実と、手がかりとなる情報量は多いので、時期や生育環境も参考にしつつ、落ち着いて確認していけば、しっかり種を特定することができるはずです。特に住宅街の植え込みなどに植栽されているケースの多いナワシログミやマルバグミ等は、日頃からじっくりと見慣れておくと、絞り込みがぐっと楽になりますよ!
回答日2018年03月09日
おだまき
小林先生
ご回答ありがとうございました。
非常に丁寧なご解答に感謝いたします。
マルバグミというのですね。
グミの仲間はみんな似ていると思ったのですが、これほど多くのポイントがあるとは思いもしませんでした。
見た目以外にも、季節や場所が手がかりとなるのですね。
たしかに海に生えるものは少ないようですし、頑張れば私のような初心者でも分かりそうだと思いました。
しかし、雑種なんてものもあるのですね……。
道のりは遠そうですが、がんばりたいと思います。
大変勉強になりました。
今後とも、ご指導よろしくお願いいたします。
ご回答ありがとうございました。
非常に丁寧なご解答に感謝いたします。
マルバグミというのですね。
グミの仲間はみんな似ていると思ったのですが、これほど多くのポイントがあるとは思いもしませんでした。
見た目以外にも、季節や場所が手がかりとなるのですね。
たしかに海に生えるものは少ないようですし、頑張れば私のような初心者でも分かりそうだと思いました。
しかし、雑種なんてものもあるのですね……。
道のりは遠そうですが、がんばりたいと思います。
大変勉強になりました。
今後とも、ご指導よろしくお願いいたします。
回答日2018年03月15日
回答