サルビアの仲間



| 推察される和名 | キバナアキギリ |
| 自信度 | ★☆☆ |
| 撮影場所 | 茨城県 / 猿ヶ城渓谷 |
| 撮影日時 | 2018-09-09 |
ハグマと同じフィールドで見つけました。
咲いていた場所は登山道沿いや沢筋の比較的明るい場所でちらほらと。
ハグマの方が数が少なく、こちらの方が色々な場所で数も多く生えている印象でした。
幼少の頃はサルビアの花を摘んでは蜜を吸っていたのですが、この花も仲間(属)ということは同じく蜜が根元に溜まっていて美味しいのでしょうか。
来シーズン、試してみようと思います。
咲いていた場所は登山道沿いや沢筋の比較的明るい場所でちらほらと。
ハグマの方が数が少なく、こちらの方が色々な場所で数も多く生えている印象でした。
幼少の頃はサルビアの花を摘んでは蜜を吸っていたのですが、この花も仲間(属)ということは同じく蜜が根元に溜まっていて美味しいのでしょうか。
来シーズン、試してみようと思います。

カモシカ
| 投稿日 | 2018年09月30日 |
| 最終更新日 | 2019年03月05日 |
| 閲覧数 | 1,995 Views |















