大きく育ちましたね・・・



| 推察される和名 | ニホンスッポン | 
| 自信度 | ★☆☆ | 
| 撮影場所 | 神奈川県 | 
| 撮影日時 | 2022-05-03 | 
冬の間はカモ達で賑わっていた池も静かになり、マガモや小ガモが日向ぼっこしつつ微睡んでいた石も主がいなく…いや、なんかいるな?と思ってよく見たら40cmくらいはありそうなスッポンでした。
3枚目に大きさ比較のためにカモ類が日向ぼっこをしていた時の写真を掲載します。
ただしこの池、30年ほど前に自然公園として整備される前は長いこと耕作放棄田として沼地化しており、ここから流れ出る小川はその頃から途中暗渠となってどこかへ流れ出ています。
なのでこのスッポン(それ以外の魚たちもそうですが)、暗渠となって他の水域から切り離される前からの住人達の子孫なのか、それとも持ち込まれたものなのか・・・。
暗渠の途中に大きな段差がなければその流れを伝ってやってくることもあると思いますが、そこが長年の疑問です。
3枚目に大きさ比較のためにカモ類が日向ぼっこをしていた時の写真を掲載します。
ただしこの池、30年ほど前に自然公園として整備される前は長いこと耕作放棄田として沼地化しており、ここから流れ出る小川はその頃から途中暗渠となってどこかへ流れ出ています。
なのでこのスッポン(それ以外の魚たちもそうですが)、暗渠となって他の水域から切り離される前からの住人達の子孫なのか、それとも持ち込まれたものなのか・・・。
暗渠の途中に大きな段差がなければその流れを伝ってやってくることもあると思いますが、そこが長年の疑問です。

aw
| 投稿日 | 2022年05月08日 | 
| 最終更新日 | 2022年05月08日 | 
| 閲覧数 | 2,175 Views | 










  



