葉は見たことあるけど、こんな花だったんだ!名前は?
いいね!2件
いいね!1件
推察される和名 | アメリカフウロ |
自信度 | ★★★ |
撮影場所 | 福岡県 / 福岡県と熊本県県境。平地。街中でなく、周辺に畑が点在する、民家の横のコンクリートの小径の端。雨風適当。日は夕方ごろ少し射す位置。 |
撮影日時 | 2018-03-28 |
いつも、雑草と思って、目の敵にして抜いて来た草。ゴミ捨て場の傍の道のコンクリートの間から、もう本当に立派な葉を広げて大きくのびのびと生えている。他の草にまみれて生えているので、一瞬「ピンクのオオイヌノフグリだ!ビックリびっくり!」と思って、草をかき分け、花の茎の根元を覗くと、何と、この見慣れたでもやけに葉を大きく茂らせている超ビック成長体にちょこんとかわいく花が咲いている。欲目で「イチゲにも負けず劣らずかわいい花だ。」と接写しました。①でも、全体像も必要と思い、付けました。中央に蛸のように、四方八方には茎を伸ばして葉を広げているのが本体です。② それで、名前は何というのでしょう? この個体の葉は、直系が5~8cmあります。花は直径1cmあるかないかです。よろしくお願いします。
私の庭
投稿日 | 2018年03月29日 |
最終更新日 | 2019年03月03日 |
閲覧数 | 4,806 Views |
回答
suzuki
アメリカフウロだと思います。かわいい花ですね!
回答日2018年03月29日
私の庭
紹介有難うございます。仰っている「アメリカフウロ」を調べてみたら、葉っぱの裂け方の感じがよく似てます。「フウロソウ」の仲間らしい気がします。ただ、株がロゼット状に広がり、途中での枝分かれはしない所や、花弁の先がとんがらずにハート型になってる所を見ると、同じ「フウロソウ」の並びにあった「チゴフウロ」の花の方が似ている気がしました。「アメリカフウロ」の花びらもハート形になったり色々な花弁の形態を持つでしょうか?やわらかなピンクの花びらです。
回答日2018年03月30日
suzuki
なるほど、チゴフウロもよく似ていますね!
チゴフウロで図鑑.jpを検索してみたら、神奈川県植物誌2001の926ページに、両種の詳しい特徴が書かれていました。それによると、「アメリカフウロの萼片の先端には長さ2mm程度の棒状の突起がある」とあり、一方チゴフウロではそのようにならないとあります。「私の庭」さんの写真には、この棒状の突起がとてもはっきりと写っています。それから、チゴフウロの葯は5つと書かれていますが、写真では少なくとも8つは見えています。これらを考え合わせると、アメリカフウロで良さそうです。
アメリカフウロの花弁の形がはっきりと分かる写真は、図鑑.jpにはありませんでしたが、「アメリカフウロ」をGoogle画像検索してみると、特に若い花で花弁の先端中央が窪んでいるものが散見されました。
チゴフウロで図鑑.jpを検索してみたら、神奈川県植物誌2001の926ページに、両種の詳しい特徴が書かれていました。それによると、「アメリカフウロの萼片の先端には長さ2mm程度の棒状の突起がある」とあり、一方チゴフウロではそのようにならないとあります。「私の庭」さんの写真には、この棒状の突起がとてもはっきりと写っています。それから、チゴフウロの葯は5つと書かれていますが、写真では少なくとも8つは見えています。これらを考え合わせると、アメリカフウロで良さそうです。
アメリカフウロの花弁の形がはっきりと分かる写真は、図鑑.jpにはありませんでしたが、「アメリカフウロ」をGoogle画像検索してみると、特に若い花で花弁の先端中央が窪んでいるものが散見されました。
回答日2018年03月30日
私の庭
色々と考察有難うございます。『増補改訂 日本帰化植物写真図鑑 第2巻 ―Plant invader 500種―』P.132の左上の写真を拡大してみると、花が見えますが、その様子はそっくりです。帰化植物だからでしょう、残念ながら、詳しい花の状態はよくは分からないような感じです。花の内部を拡大撮影した写真は見えません。色々な写真集は、インターネットに画像として投稿された写真は参考になりますが、まるで違ったものも混ざっていることがよくあるので、完全に信用できるわけではないと思います。もう少しして、種ができるようになったら、進展すると思います。継続して観察してみます。
回答日2018年03月31日
私の庭
花が落ちて種が出来かかっています。周りに毛が沢山あります。
回答日2018年04月03日
suzuki
横向きの長い白毛が生えているのが萼片です。先端が棒状の突起になっていて、アメリカフウロの特徴が良く出ています。素晴らしい写真ですね。
5枚の萼片に囲まれ中央から突き出ているのがめしべの花柱と柱頭で、果実はその根元にあり、まだ今は萼片に包まれている状態です(写真には写っていません)。もう少し大きくなると見えてきますが、アメリカフウロなら果実の表面に短い毛が密に生え、さらに長い剛毛が混じります。チゴフウロなら伏毛です。
果実が熟してから中の種子を観察すると、アメリカなら網目模様の皺があり、チゴなら皺なしのはずです。
完全に開いた状態の花弁は、最初の写真に写っている開きかけの花弁とは、少し形が違っていたのではないでしょうか。
5枚の萼片に囲まれ中央から突き出ているのがめしべの花柱と柱頭で、果実はその根元にあり、まだ今は萼片に包まれている状態です(写真には写っていません)。もう少し大きくなると見えてきますが、アメリカフウロなら果実の表面に短い毛が密に生え、さらに長い剛毛が混じります。チゴフウロなら伏毛です。
果実が熟してから中の種子を観察すると、アメリカなら網目模様の皺があり、チゴなら皺なしのはずです。
完全に開いた状態の花弁は、最初の写真に写っている開きかけの花弁とは、少し形が違っていたのではないでしょうか。
回答日2018年04月03日
私の庭
有難うございます。種ができたら調べてみます。きっと気分的にもスッキリすると思います。ところで、近所の畑等のある別の場所には、同じような形の葉だけどその葉の大きさがうんと小さくて、その小さいのには花がなくといった植物が、住み分けをしている感じで茂っています。さらに、その途中の細い半日陰の道の横に、同じような花をつけている植物に出くわしました。
回答日2018年04月05日
私の庭
近くの草が抜かれました。これもいつ抜かれるか分かりません。こまめに状況報告します。根元が膨らんで、何やらとんがったのっぽさんが伸びてきました。とっぺんに黄色い帽子をかぶっています。
回答日2018年04月08日
私の庭
抜かれる前に、気になって、同じ株のすぐ横の種を、まだ青かったけど覗こうと思いました。上の写真御とんがり帽子の所に、小さな種がたくさん入ってるのだと私は想像していました。実際は、根元のふくらみの所に就いた直径2~3㎜の玉が、種のような気がします。若い種風のものの表面にも、元気なピンピンした毛がたくさん生えてました。(左の1個は分解する時に私が潰してしまったものです。)穂の植物とほとんど同じ形の葉だけれど、1/2~1/3くらいの小さな葉の草が一面に生えてますが、こちらは花を見ません。勿論、種も。今回のが「アメリカフウロ」であるなら、そちらは別の植物なのかな・・・。
回答日2018年04月10日
suzuki
文字だけで説明すると分かりにくいので、花のつくりの図をご覧になると良いと思います。「野に咲く花」の10ページ左上に花のつくりの図があります。いろんな形の花がありますが、基本的にみんな同じパーツで構成されています。
「私の庭」さんが「種」と考えておられる部分が、子房です。この部分が成長して果実になります。たね=種子は、この内部にできますが、この写真の段階では未熟すぎて、まだ見えていません。「種風のものの表面」は、果実の皮=果皮と呼ばれる部分で、ここに生えている「ピンピンした毛」は、神奈川県植物誌に「アメリカフウロの果実には短い毛が密に生え、さらに長い剛毛が混じる」と書かれているものです。
ちなみに「とんがったのっぽさん」は花柱で、のっぽさんの先の黄色い帽子の部分が柱頭です。子房と花柱と柱頭は、めしべを構成する器官です。
果実がふくらんで茶色くなって、中のたねが観察できるようになるまで抜かれないと良いですね!
あと、後半にお書きになっている、葉がそっくりだけど花がない植物は、成長不足で花がつかないアメリカフウロの可能性もあると思います。
「私の庭」さんが「種」と考えておられる部分が、子房です。この部分が成長して果実になります。たね=種子は、この内部にできますが、この写真の段階では未熟すぎて、まだ見えていません。「種風のものの表面」は、果実の皮=果皮と呼ばれる部分で、ここに生えている「ピンピンした毛」は、神奈川県植物誌に「アメリカフウロの果実には短い毛が密に生え、さらに長い剛毛が混じる」と書かれているものです。
ちなみに「とんがったのっぽさん」は花柱で、のっぽさんの先の黄色い帽子の部分が柱頭です。子房と花柱と柱頭は、めしべを構成する器官です。
果実がふくらんで茶色くなって、中のたねが観察できるようになるまで抜かれないと良いですね!
あと、後半にお書きになっている、葉がそっくりだけど花がない植物は、成長不足で花がつかないアメリカフウロの可能性もあると思います。
回答日2018年04月11日
私の庭
昨日、出張から帰って心配しながら急いで見に行くと、予想的中できれいさっぱり消えていました。残念ですが、もうその場所のこの植物たちの観察を続けることはできません。でも、同じようなものが他の場所にまだたくさん咲いているので、しっかり種が熟してから見てみたいと思います。(抜かれなければ)。こうやって(まるで一緒に観察しているような形での)継続観察は楽しいなと思いました。花が図鑑でははっきりと確認できなくても、種の様子などで分かるというのがステキだなと思います。実った後にまたUPします。有難うございます。
回答日2018年04月17日
私の庭
葉っぱが異常に小さいけれど、花はほぼ同じ大きさのが咲きました。
回答日2018年04月23日
私の庭
あのとんがり帽子は、なんと、魔女の帽子のように真っ黒に変化しました。真っ黒な毛むくじゃらの中に、茶色い川に包まれた緑の種が入っていました。
回答日2018年05月10日
私の庭
なかなかに面白い変化です。
回答日2018年05月10日
私の庭
有難うございました。お陰で、最後まで興味深く観察することが出来ました。
回答日2018年05月11日