そもそも図鑑jpって?【6】で書きましたように、質問・報告掲示板はユーザの方に「知りたいことを質問する」「これ見たよ!と共有する」していただくことが目的なのですが、サービスとしてはもう一つ重要な意図があり設けています。

図鑑jpの事業提案書の冒頭には、次のように書いてあります。

今、最高の図鑑は、これまでに出版された書籍の図鑑です。しかし、遺伝子解析などにより日々新しい知見が増え、また、多くのユーザーの目による情報もデジカメやネットの普及によって増えています。書籍の図鑑を前提に、それを土台にユーザーが情報を投稿することで補完し、成長するプラットフォームとして機能し、「究極の図鑑」をつくる場を提案します。

図にするとこんな感じ



あ、熱い。。まあ熱くないと新しいサービスなんて始められませんよ。

さて、サービスがスタートしてから、ユーザの方が投稿してくださったものを元に、概念を具体的に説明します。

①図鑑にはない写真を補完


https://i-zukan.jp/posts/474
投稿者:yamasyokuさん
イヌハコベ

図鑑jpで「イヌハコベ」自体はバッチリ4冊の図鑑に掲載されていますが、「花弁のない花のアップ写真」は実はありません。

★図鑑jpイヌハコベの掲載図鑑一覧



②季節によって違う姿を補完


https://i-zukan.jp/posts/38
投稿者:メガネさん
ハマボッス

図鑑jpの掲載図鑑にもちろんハマボッスは掲載されていますが、写真はどれも春の花が綺麗に咲いた状態のものばかり。
冬に葉がこんな風に赤く、丸くなっているのはどの図鑑にも載っていません。

★図鑑jpハマボッスの掲載図鑑一覧

ちなみにこちらの投稿、『生命の星・地球博』の勝山先生に診ていただいたところ「え、ハマボッスなの?こんな風になってんの?あー、でもハマボッスだねえ」と仰っていました(笑)



③成長過程で違う姿を補完


https://i-zukan.jp/posts/821
投稿者:awさん
マンネンタケ

このアヤシイニョキニョキは、「図鑑では情報が足りない」と圧倒的に言われるキノコの幼菌。
これも図鑑に掲載されているツバが広く赤く固まったマンネンタケの成菌の姿から連想するのはとても無理です。

★図鑑jpマンネンタケの掲載図鑑一覧




図鑑は、紙面の大きさなどの物理的限界や各種事情...などなどによって、足りない情報・写真があります。

そういったものを、「デジカメやネットの普及によって増えた多くのユーザーの目による情報」で補完していただき、今度はどなたかが生き物について調べるときに、図鑑と合わせて、「生き物がわかる」助けになってくれれば...という意図で、掲示板を併設しています。

今回は「見た目」を補完する例をあげましたが、そもそも分布や時期についての情報は、移り変わっていくもの。ちょっとした「報告」投稿も、蓄積して立派な情報になっていくと思うのです。

そういった紙の図鑑では抑えきれない情報を、ユーザの方補完してくださるのは今の時代らしくて楽しいことではないかなあ、と思います。


というわけで皆様も是非投稿を!
例えばこんな投稿をお待ちしています!
・季節を知らせるような報告
・図鑑に載っているのとは違う状態(成長過程や季節)
・野鳥で似た種が並んだ写真、大きさ比べ
・くっきり綺麗で識別の役に立つ写真
・図鑑には載っていない生態
・植物←→昆虫など、ジャンルをまたがる
・図鑑に記載はあるが写真が無いもの
・もちろん、普通に知りたいもの

投稿はこちらから、よろしくお願いします!

※図鑑の閲覧は有料ですが、投稿は無料です。


カテゴリ
月別