事務局Tです。

図鑑.jpの質問・報告掲示板に沢山のご投稿ありがとうございます。
皆さんとても素晴らしい投稿をしてくださっていますが、その中でも珍しい外来植物の投稿が目立ったので、一度まとめてみました。

その1 コゴメイヌノフグリ

コゴメノフグリ

https://i-zukan.jp/posts/197
投稿者:ねこねこさん
撮影場所 埼玉県 / 所沢市
撮影日時 2017-03-22

小石川植物園のものが有名ですが、これは埼玉県の市街を流れる川の川岸(河原)で見つけたそうです。
オオイヌノフグリやフラサバソウに比べて見かける機会は圧倒的に少ないですが、今後は見る機会が増えるかもしれませんね。

★図鑑.jpでのコゴメイヌノフグリの検索結果



その2 リシマキア・プンクタータ

利尻島の花

https://i-zukan.jp/posts/268
投稿者:hkoichiさん
撮影場所 北海道 / 利尻島
撮影日時 2017-06-30

「hkoichi」さんの奥さまが利尻島で撮られたもの。
場所が場所だけに、利尻特産の珍しい種類かと思ってしまいそうですね。



その3 カンレンボク

カンレンボク

https://i-zukan.jp/posts/332
投稿者:yamasyokuさん
撮影場所 愛知県 / 安城市
撮影日時 2017-08-23

愛知県の湿地で発見された樹木です。
植物園などに稀に植えられる種類のようですが、さらにその逸出ということで、かなり珍しいのではないでしょうか。

「樹木の葉」などでお馴染みの、林 将之先生が答えてくださりました。

★図鑑.jpでのカンレンボクの検索結果



その4 ノゲイトウ(園芸品種)

ノゲイトウ

https://i-zukan.jp/posts/334
投稿者:TATSUOKAさん

撮影場所 兵庫県 / 淡路ハナサジキ
撮影日時 2017-09-02

ぜんぶ答えますキャンペーン中に、Twitter経由で質問をいただきました。
兵庫県で撮られたそうですが、見事な咲きぶりですね。

小林健人先生にご回答いただきました。

図鑑.jpでのノゲイトウの検索結果



その5 錦蝶(キンチョウ)

ノゲイトウ

https://i-zukan.jp/posts/441
投稿者:miatさん
撮影場所 静岡県 / 東伊豆
撮影日時 2018-01-27

東伊豆で撮られた写真です。

日本には似た植物が自生しないので、何の仲間かも分からない方も多いと思います。
葉の先端にできる不定芽が落ちて殖えているようです。

小林先生にご回答いただきました。




その6 ヒメイワダレソウ

ヒメイワダレソウ

https://i-zukan.jp/posts/597
投稿者:勝手口さん
撮影場所 鹿児島県
撮影日時 なし

鹿児島県で撮影されたものです。
日本在来のイワダレソウに似ていますが、花の付き方が違います。
庭で栽培されたものが、よく道端に逃げ出しているようです。

小林先生にご回答いただきました。



その7 コガネギシギシ

コガネギシギシ

https://i-zukan.jp/posts/619
投稿者:うらちゃんさん

撮影場所 千葉県 / 印旛沼
撮影日時 2018-04-16

千葉県の印旛沼で撮影されました。
本種は、もともと北海道~本州北部に自然分布するようですが、関東などで見られるものは自生ではないと考えられています。

回答してくださった小林先生も見たことがなく、「少し羨ましい」とのことでした。

★図鑑.jpでのコガネギシギシの検索結果



その8 Convolvulus sabatius

コゴメノフグリ

https://i-zukan.jp/posts/696
投稿者:にこにこケンさん

撮影場所 北海道
撮影日時 2018-05-04

今のところは和名が与えられていないConvolvulus sabatiusというセイヨウヒルガオ属の植物。

グランドカバープランツとして、"ブルーカーペット"の名で流通しているそうですが、国内の主な野生植物図鑑などには掲載されておらず、もし逸出しているなら重要な記録となりそうです。



その9 コバンバコナスビ

コバンコナスビ

https://i-zukan.jp/posts/762
投稿者:さとさん

撮影場所 長野県
撮影日時 2018-05-26

「さと」さんが長野県の道端で見たという本種。
たしかに花と葉の雰囲気は、コナスビに雰囲気が似ていますね。
植物園や観光地の近くで、局地的な野生化が見られるそうです。

★図鑑.jpでのコバンバコナスビの検索結果



さて、あなたは何種類見たことがありましたか。

新たな外来植物の定着は、手放しで喜べることではありません。
しかし、ユーザーの皆様が情報をくださることで、図鑑.jpの質問・報告掲示板が、ひとつの「学びの場」として機能していれば幸いです。

(事務局T)


カテゴリ
月別