Close modal

野鳥の一覧

2017年9月に行いました、「ぜんぶ答えますキャンペーン野鳥編」のやりとりをまとめました。
※植物編のまとめはこちら


このキャンペーンは、図鑑jp掲示板で、専門家の先生と事務局でユーザの皆様の質問に「ぜんぶ」答えるというもので、約2週間の期間限定で実施しました。


バードリサーチさんで展開されているTORI-quizから、許可をいただいてクイズを引用します!


写真の鳥は以下のうちのどれでしょうか?


【1:ヨシガモ】https://i-zukan.jp/category/syu?category_id=51
【2:シマアジ】https://i-zukan.jp/category/syu?category_id=46
【3:オシドリ】https://i-zukan.jp/category/syu?category_id=18
【4:オカヨシガモ】https://i-zukan.jp/category/syu?category_id=350
【5:コガモ】https://i-zukan.jp/category/syu?category_id=351

目の横の線と、嘴などがポイントのようです。


先日、ハジロカイツブリとカイツブリを見た場所のほど近く、堰の上に白いカイツブリがいました。これはカンムリカイツブリの冬羽ですね。春に赤茶色の夏羽は見たことがありましたが、冬羽はずいぶんと白いなーという印象ですね。

『バードリサーチ生態図鑑』によると、日本での繁殖地が増え、越冬する個体自体も増えているそうです。前回のハクセキレイもそうでしたが、増えている野鳥...というのも意外といるんですね。


nasuさんからの投稿です。

-----
撮影場所 岐阜県 / 墨俣犀川さくら公園
撮影日時 2018-01-14

ハシビロガモのメスだと思って撮ったのですが、オスが見当たらず、近くにマガモのオスがいたので、マガモのメスかもしれないと思い質問します。

------

カモの観察季節です。
メガネさんがハシビロガモと回答してくださっています。

詳細はこちら


あらかじめお伝えしますが、わたしは野鳥...特に水鳥は初心者です。なので自分が調べる過程を投稿しますが...間違えていたらすみません!

さて、多摩川に行ったら見慣れないカイツブリがいました(写真1枚目)。早速、スマホで図鑑jpをチェックです。


叶内拓哉さんのコラム「図鑑には載ってない野鳥の話」の第3回でムクドリの集団ねぐらの話がありました。
https://i-zukan.jp/columns/13



その中で、「ねぐらに入る前には、必ず水浴びをする」ことを仕切りに強調されていました。そんなことで、お休みの日に近所の河原に行って見たのですが、当てずっぽうに行ったのでムクドリは1羽も現れず...。


関東の低山で、ウソが数羽で群れているのを見つけました。お腹がほんのり赤に染まったオスがいたので、大陸から渡ってきた冬鳥の亜種アカウソでした。しばらく歩いたら、おそらく別の群れだと思うのですが、今度はメスしか見ることができませんでした(写真)。

さて、これは亜種アカウソのメスなんでしょうか? 図鑑jpの掲載図鑑で調べてみました。



撮影場所 神奈川県 / 愛甲郡 / 清川村 / 宮ヶ瀬ダム
撮影日時 2015-02-15

宮ヶ瀬ダムの近くで見つけました。最初、「羽図鑑」で調べてみると、まず瑠璃色の風切羽を見て(1枚目の右側、2枚目の写真)、マガモの雄だと思いました。
しかし、その他の羽がぜんぜん違います。...(続きはリンクをご覧ください)

https://i-zukan.jp/posts/145
---

2017年1月にいただいたメガネさんの投稿です。


9月、10月に展開した「ぜんぶ答えますキャンペーン」の先生方の回答に触発され、「ぱっと見同定」を脱却すべく、図鑑jpの図鑑群をきちんと活用して、種の識別をやります!

写真は、ちゃんと識別しない男「山と溪谷社いきもの部ブチョー」が投げ散らかしたツイッター @Yamakei_ikimono の写真を活用します。

本人は「タヒバリ?」と逃げています。ブチョーは、種名の後につねに「かな?」が付き、きちんとした同定をしたことがありません。

さて...まずは写真をちゃんと見ます。タヒバリかビンズイか。中級者にとってはバカみたいなことかもしれませんが、そういうレベルということでお付き合い下さい。直感的にはタヒバリだと思いますが、そこをきちんと理詰めで行くわけです。


前へ [ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ]
カテゴリ
月別